2008年12月1日更新(35号)
夏は逝く 矢野 房子
桜つなぎの手摺り千代紙おもむろに貼らむと思ふ木版なれば
黒色の竹筒あれば湧き出づる思ひのままに千代紙を貼る
ふつふつと考へながら居る時間
朝の
象ときまりてしまふ
昼になりなんぞ変化をと見出でたる新味は輪っぱの弁当の箱
曲げものの弁当箱に詰め合はせ
昨夜のお菜なれども満ち足る
脳パズル一息しつつ省りみる
一富士・二鷹・三茄子なり
未熟さを何もなかりし事にして淡々とあり得がたき友は
花巻と宮沢賢治尋ねしも友の企画ぞみちのくの旅
情深き友のおかげと今にして遠き回顧の東北三昧
縁側の大庇より垂るる朱 窓明りせるは吾のみの場所
つる首の倉敷ガラス、泡といゝ歪みをみればなぜかいぢらし
しばらくをワイングラスの美に遊びそれで良いのか遠く来し吾
卓上の刺し子は吾を放たざり糸目ににじむ亡き友の
性
藍ぎれの刺し子の
小布団わが
背に、支へくるるは友かと思ひき
夏は逝く夏やつれさえ涼風に消えて火色の茶碗
鮮し
われの目を亦も呼ばふか水引草ちいさき小さきその赤の粒
熱く生き人間か土か土瓶残し
窯人逝きぬただに悔しき
土瓶手に友の身内と
在らば尚一入深まる土の匂ひぞ
夢高く土とつき合ひあまりにも一世短かし土佐の工人
碧々と海を見下ろす丘の上に志消えし三太郎工房
土と遊び火と遊ばむと彼は云ひ窯に燃えたる井内三太郎
高原の水平線上流るるは地息なりとふ生きゐるごとし
白カーテンの隅に夕日のかたまれば宝石めきて一日(ひとひ)の終り
コスモスと青空の
外何もなし花野の空間 このネガの中
もう行けぬ旅ゆゑに恋ふ東北のブナの林の黄なる絶唱
十月の斜光一層ふかくして黄をあびてゆくブナ並木道
わがためにレンタカー借り紅葉の三千院めざす
息子ら優しかり
初々しく紅葉耀き緑葉ゆ浮きゐてにわの杉立つ間
落葉なき苔の蒼さに立つ杉と紅葉まぶしみ生甦る
紅葉なす三千院を下り来て嫁が運転の
背に安らぐ
▲上へ戻る